食洗機部品交換 もう古すぎて部品供給の終了した食洗機ですが、メーカーにあと4個部品が残っていたので交換しています。排水ポンプの交換です。これでなんとか動くようになるでしょう。もうベアリングがダメになってました。
スロープに手すり 裏の畑に行くためのスロープに手すりを設置しています。今までは良かったのですが最近は足腰が弱ってきたということで手すりを設置しました。屋外でよく日が当たるため熱くない樹脂製の手すりにしました。
トイレリフォーム タイル貼りのトイレをリフォームしました。階段下にあるトイレですがデッドスペースがもう少しありましたので高さはありませんがカウンターを置いて手洗いを置くことにしました。まあ部屋内は当然、桧板にしました。
流レール リフォームでクリナップの流レールシンクを初めて設置しました。機能的には非常に好きなシンクなんですが、僕自身がステンレスのカサカサ音が嫌いなのであまり進めてはいませんでした。最近は吊戸をつけないことが多いですね。
雨漏り探索 雨漏りがあったという連絡で天井裏を確認しました。しっかり雨水のシミができていますが、頻繁に雨が落ちているわけではなさそうです。この後色々調べましたがベランダのオーバーブローが原因みたいです。降水量がベランダの排水の雨量を上回ったため溢れた感じです。その後の雨では雨漏りしていません。今回が初めてだったらしいので少し様子を見ます。