ぷりむでざいんーPLM DESIGN- 新築&リフォーム (山口県防府市から)

女性コーディネーターと一緒に造る家 「 新築&リフォーム 人を幸せにする家づくり 」 山口県防府市で、29年の実績をもとに、自然素材の木材を活かしたプラン。原価公開システムで金額もわかりやすく提案します。

TEL.0835-36-0570

〒747-0105 山口県防府市大字鈴屋1122-5

このエントリーをはてなブックマークに追加

原価公開AfacebookAブログA

【Powerwall(TESLA)の設置 】(山口県防府市)
太陽光発電の買取期間が10年を過ぎるということで今回アメリカのテスラ社製蓄電池(Powerwall)を設置しました。13.5kWhの蓄電量で200Vにも対応するためIHや200Vエアコンも蓄電池で動かせます。家全体を制御するようになっており、生活スタイルに合わせた電気効率の良いモードが選べます。また災害時にも台風などの予想を自動で検知してフル充電にしておくこともできます。コントローラーはスマホです。常にアップグレードされるため、いつも最新の状態で最適に制御してくれます。
 
 
【SANDWICH屋さん 】(山口県岩国市)
外壁にウッドプロさんの足場板古材を貼りました。お客様の希望でタイルは見せたいということでしたので残しています。この後、内装を仕上げてSANDWICH屋さんとしてオープン予定です。店名はまだ決まっていません。
【Bel gioco キッチンカー 】(山口県防府市)

ついに来ました。bel giocoのキッチンカー!今回はお客様の目線に近いように牽引タイプです。牽引免許は不要なサイズで作っています。薪のピッツア窯も設置しました。これが重量があるので自動車メーカーさんと色々打ち合わせしながらの配置となりました。この後、保健所通して街へ出発します。それにしてもよく目立つ!

【100時間カレー 防府店 】(山口県防府市)

令和2年(2020年)8月1日に100時間カレー防府店様がオープンいたしました。今回は店内外ともに黄色を中心とした店舗となりました。看板も多くつけてお店の黄色と合わせてかなり目立ちます。山口県内2店舗目ということで知名度もまだまだですが、熟成の欧風カレーと手頃な値段で流行ってくれると思います。

※最近は個人情報もあるので一般住宅の掲載は控えています。
 
【じわじわカレー 】(広島市佐伯区五日市)

令和元年(2019年)7月24日にじわじわカレー様がオープンいたしました。元々居酒屋だった物件からのDIY改装という形をとりました。なんと3月からコツコツと参加型のDIYでやっとオープンです。職人は入れてないので完全手作りかな。隔週ぐらいでDIY教室をやっている感じでした。塗装や床板貼り、素人だけでもなんとかなるもんですね。

 
 
※最近は個人情報もあるので一般住宅の掲載は控えています。
 
【旬彩鮨 iwao 】(広島市佐伯区楽々園)

令和元年(2019年)5月1日に旬彩鮨iwao様がオープンいたしました。元々居酒屋だった物件からの改装でしたが1ヶ月しかオープンまでなかったので段取りが大変でした。改装費を抑えるため前の物件の使えるものは流用し、それでも居酒屋とは全くイメージを変えるため、色々と手を加えてます。

※最近は個人情報もあるので一般住宅の掲載は控えています。
 
【日田焼きそば想夫恋 】(山口県防府市)

2018年7月に日田焼きそば想夫恋様がオープンいたしました。元々八剣伝からの改装でしたが古い建物なのでかなり苦労しました。日田のイメージで木材を多く用いた内装にしています。やはり今回も厨房内の塗装はオーナーさん自ら行っています。電気が工事当初からあったので夜な夜な塗装してもらいました。

 
※最近は個人情報もあるので一般住宅の掲載は控えています。
 
【洋食堂なか田 】(山口県防府市)

2018年7月に洋食堂なか田様がオープンいたしました。古材と木毛板との組み合わせで結構面白い感じに仕上がりました。もちろん今回も壁の塗装はオーナーさん自ら行っています。本人曰くピカソだということです。

※最近は個人情報もあるので一般住宅の掲載は控えています。
 
【 Woodpro Shop&Cafe + BASE 】(広島県広島市西区)

2018年3月にWoodpro Shop&Cafe様がリニューアルオープンしました。今回も改装のお手伝いをさせていただきました。今回はショップの若いスタッフさん達と色々と話をしながら進めました。こんな改装も楽しいですよね。

 
 
【 white. hair design  】(広島県三原市)

2017年12月にwhite. hair design様がオープンしました。オーナーさんが床の剥がしや塗装をやられて助かりました。やはり白地にOLD ASHIBAは合いますね。お店の外もOLD ASHIBAを貼っていますし、当然ミラーやレジ台もOLD ASHIBAです。オープンまで比較的時間があったので余裕を持って工事が出来ました。

 
 
【 牛角  】(山口県防府市)

2017年12月に牛角様の改装をしました。営業をしながらの工事となりましたので夜間工事もあり眠い日が続きました。個室感を出すため間仕切りを多く使用し、カウンター席をカップル席に作り直しております。

 
【 Trattoria e Pizzeria  RISICARE  】(山口県防府市)

2017年10月にトラットリア エ ピッツェリア リジカーレ様がオープンしました。オーナーさんと一緒に塗装しながらなんとかオープンです。前にあったお店と違いオープンな感じのお店になりました。ウォールナットを多用して大人の感じにしています。

 
【 ウッドワンプラザ山口  】(山口県山口市)

2017年9月にウッドワンプラザ山口様にフレームキッチンを施工しました。古材のボードを飾りでつけましたがフレームキッチンと合いますね。

 
 
【 imm coffee & roasters    】(山口県岩国市)

2017年9月にimm coffee & roasters様がオープンしました。こだわりのコーヒーショップです。自家焙煎のコーヒー豆、モルタルカウンター、OLD ASHIBAの建具などこだわりがいっぱいです。時間がありましたので比較的ゆっくり工事をすることが出来ました。

facebook: www.facebook.com/immcoffee
 
『 2017年度 第3回 住まい塾』

2017年7月8日(土)にTOTO山口ショールーム様をお借りしまして、毎年6回行う住まい塾の第3回目を開催しました。今回は高齢者擬似体験ということで参加者全員に擬似体験セットを装着していただき、お風呂に入ってもらったり、トイレに座って見たり、顔を洗ったり、高齢者の体験をしました。頭では色々考えれますが実際に体験するのが一番わかりやすいですね。後半の30分はダスキンさんのミニお掃除講座をしました。

 

 
 
【 ペットハウス CanCan 】(広島県安芸郡府中町)

2017年2月にペットハウスCanCan様の2号店がオープンしました。白い壁とOLD ASHIBAは合いますね。間仕切り壁や扉、入口もOLD ASHIBAを使いました。もちろん子犬のゲージもOLD ASHIBAで作りましたよ。

 
 
【 喫茶 そら 】(広島県広島市南区)

2017年2月に喫茶そら様がオープンしました。低予算の喫茶店ということで厨房周りとトイレ周りをお手伝いさせていただきました。基本的にはOLD ASHIBAを使ったお店にしております。出来た感じはぜひ見に行ってくださいね。

facebook: www.facebook.com/yoshisora0319
 
【 ウッドワンプラザ広島  】(広島県廿日市市)

2016年12月にウッドワンプラザ広島様のルームセット、受付等の改装を行いました。内装工事はやらせていただいたのですが小物は違うコーディネーターさんが入られてます。しかし小物がないとあるでは随分と感じが違うものですね。

 
 
【 周防大島 お寺カフェ  】(山口県周防大島)

周防大島お寺カフェ様のオープンを手伝わさせていただきました。昔から寿源寺様の改装をやらせていただいていました繋がりで今回もお話をいただきました。人の繋がりですね。

facebook: www.facebook.com/oteracafe
 
【 ピッツア窯の火入れ 】(Pizzeria Bel gioco)

Pizzeria Bel gioco (ベルジョーコ)

facebook: www.facebook.com/belgioco42
場所: 山口県防府市本橋町12-20
Tel:  0835-55-4126

※ぷりむでざいんが内装しました。(テーブル・椅子は除く)

【 〜 トピックス 〜 】

    • 女性コーディネーターと一緒に造る家。新築、増築、リフォーム(キッチン、バス、トイレなど)、補修(外壁再塗装など)、店舗改装、太陽光設置など、住宅に関する事なら何でもご相談ください。女性の目線で細部までフォローします。また、自然素材を活かしたご提案をいたします。
    • 在宅介護をお考えの方には、福祉住環境コーディネーターを持ったスタッフが対応。介護保険の適応改修だけでなく、住宅の動線を考えたトータル改修提案をします。もちろん、お忙しいケアマネージャーさんの代わりに介護保険の申請までお手伝いします。
    • 分離発注・原価公開システムで明朗会計。仕入れ金額や工賃などをわかり易く提示。26年の実績をもとに、自由な発想で新しいライフスタイルをご提案します。新築に限らず、金額のわかりにくくなりやすいリフォームでは特に、このシステムの良さがわかっていただけると思います。また、介護保険なども自社で申請。様々な補助金も出来る限り活用しています。
    • 実績地域は、山口県防府市を中心に、東は広島県広島市佐伯区、西は山口県山陽小野田市厚狭、南は山口県周防大島、北は山口県阿東町徳佐 です。新築、リフォーム問わず、お客様のご要望にお応えしていきます。
    • 自然素材である山口県産の杉・桧を多用した家を提案。特に桧を使った家を得意としています。家、新築写真、リフォーム写真のページでその様子が見れますので、ぜひご覧ください。
    • 新築ではお客様のご予算とご希望を十分にお聞きした上で、それぞれに合ったプランをご提案しております。独自の工法にこだわっていませんので、自然素材を中心とした、その時の最善のプランがご提示できます。
    • リフォームではキッチン、バス、トイレなどを中心に様々な要望にお応えしております。ちょっとしたリフォームでもお気軽に声をかけてください。例えば自然素材を使った桧板の洗面所は気持ちいいですよ。
    • 雑学のページでは原木から生産の流れなどを紹介しています。
  • 2014年3月11日発売の「チルチンびと」に広告を出しました。見てください。

バナー7