TEL.0835-36-0570
〒747-0105 山口県防府市大字鈴屋1122-5
【 2018年 すまい塾ご案内 】
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
春はすぐそこ、何か新しいことに挑戦したくなりませんか!?
そこで… 今年もやります”すまい塾”
すまい塾とは…、
毎月1回、住環境に関する目からうろこの知識や
インテリアコーディネート術・介護体験etc…。
すまいの知っているようで知らない情報が盛り沢山学べます。
1回のみの参加でも大丈夫です!
是非ご興味ありましたらお問い合わせ下さい。
【 住まいの模型づくり体験 ?✨ 】
みなさま、ごきげんよう~こんにちは (^_^)/
今年の”すまい塾”も無事に終わりました。
ご参加いただいた受講生の皆さま、お疲れ様でした。
“将来こんなお家に暮らしてみたいなぁ~”
夢をカタチにしてみようと始めたミニチュアハウス作り!!
手順は…、プランニング➡図面作成➡ミニチュアハウス製作開始?✨
完成したら、皆さんご満足されていたご様子でした。
2017年も【すまい塾】開講予定です。
インテリアやお家のことを楽しく学んでみませんか!?
ご興味ありましたら、是非お問合せ下さいね(^-^)
【 ご存知ですか!? シロアリの好物なもの 】
みなさま、ごきげんよう~こんにちは (^_^)/
最近…、シロアリのお問合せが急増しております。
お客様のお家は大丈夫ですか!?
シロアリは木が好物ですが、断熱材や畳も大好物です。
意外かもしれませんが、コンクリート住宅にだって
シロアリはつくんですよ!!( ゚Д゚)
シロアリがついてしまってからは遅いです!!
早めの予防をオススメします。
目安としては、5年に1度の予防が理想です。
大切な家をシロアリ被害から守るためには
信用のある業者を選ぶことが第一です。
少しでも不安なことがありましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。
ぷりむでざいんは、シロアリ予防も承ります。
【 実は…本物なんです!! 】
みなさま、ごきげんよう~こんにちは (^_^)/
ぷりむスタッフが研修で訪れた、メーカーショールームで
異様な “松ぼっくり” を発見。
写真を見ても分かるように、ワインの瓶とほぼ同じ大きさ。
あまりの大きさにビックリ!! もちろん重量感たっぷり…。(笑)
おもわず写真に収めてしまいました。
これ…、造り物ではなくて実在するもので、
ニュージーランドで育ったパイン(松)の松ぼっくりだそうです。
さぞかし大きな木なんでしょうねぇ~
こんなのが落下してきたら怖いなぁ~ \( ゚Д゚)/
【 木で簡単DIY♪ 】
みなさま、ごきげんよう~こんにちは \(^_^)
贈答品などを頂いたときに、
たまに木箱に入っていることはありませんか?
(今時期でしたら、お中元でもらうそうめんやお酒など…)
今回は、そんな木箱を使って簡単DIYに挑戦しました。
作り方はカンタン☆
木箱に好きな色を塗ったり、飾りを付けたら完成です!
下の写真は、バウムクーヘンが入っていた木箱で作った飾り棚に、
100円ショップで購入した鍋敷きを飾りました!!
お子様の夏休みの宿題に、木箱を使った工作はどうですか?
ぷりむでざいんは”自然素材の木材を活かしたプラン”を提案いたします。
【 パースとは何ぞや!? 】
みなさま、ごきげんよう~こんにちは \(^_^)
突然ですが “パース” という言葉をご存知でしょうか?
この業界で使うパースの意味は…”建物の外観や内装を立体的な絵にしたもの”です。
立体的にみえると、平面図でみたよりイメージを伝えやすくなります。
ぷりむでざいん主催の 【すまい塾】 では、パースの描き方を学べます。
興味のある方、ホームページのトップに詳細のせてます。
1回のみの参加でもOKですよ!!
さくせい